2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年 読んでよかった英語の本や話 15

こういうのも書いてみます。今年はこの記事が最後のつもりです。 今年は有名人の自伝や子供向けの本を中心に読んだ。有名人の自伝を読んだのは、インタビュー動画を見て、ちょっとでもその人の言っていることを理解したり、言っていることの背景を掴みたかっ…

両替しに行ってきた話

今日は昼ごろ郵便局(ゆうちょ銀行)に行って、たまりにたまっていた小銭を両替(預け入れっていうみたい)してきた。 ずっと三年くらい引き出しに小銭を入れてて、重いな、スペースをとってしまってるなというのはずっと思ってて、いつかは両替したいと思っ…

Bless your heartについて

気になった言葉があったのでここに書きためておく。 英語でBless your heartっていう言葉がある。響き的には、blessが祝福するっていう意味で、よさそうな感じがする。ウェブのCambridge Dictionaryで意味を見ても、 Used to show affection or sympathy for…

Tonkatsu shop memories at Jimbocho

Today I will write about Tonkatsu, pork cutlet made in Jimbocho. You may know about this Tonkatsu shop or not, there was in Jimbocho about two years ago. I had gone the shop over four times, though I hardly ate out to others, also now I do…

観た映画 11月

11月に観た映画の感想です。 11. 5 マスク なんかこれは観たことがある気がするけど観てみた。トゥルーマンショーの主人公の人が出てきた。ジム・キャリーっていうんだと初めて知った。 退屈ほとんどしなかった。こういう非現実なものが自分は好きなのかもし…

ジェームズ・コーデンの自伝を読んだ

前もちょっと書いたんだけど、自分はジェームズ・コーデンの雰囲気やネタの感じがすきだ。それで、今回はジェームズ・コーデンの自伝があったので読むことにした。2011年に出版された本だ。自分がコーデンを知ったのはThe late late show(2015年よりジェーム…

More about Paddington を読んだ

二週間以上前だけど、 More about Paddingtonという本を読んだ。 書かれた順番に読みたくて、本書を手にした。前に読んだA bear called Paddingtonが1958年に書かれたもので、今回のが1959年だ。いろんなシリーズがあるみたいだ。 読んだ本の内容はクリスマ…

パディントン読んだ

このまえ、パディントンを初めて読んだ。パディントンはペルーから来たクマのことでパディントン駅というのがロンドンにある。 内容は海の方や劇場に行ったり、絵のコンテストの話だったり…。 パディントンはいろいろ不器用だった。グレープフルーツを食べる…

The house at Pooh Cornerを読んだ

前に読んだプーさんの続編をこのまえ読んだ。 内容はイーヨーの家を作ったり、プーさんの考えたゲームをしたり...。 今回は前は出なかったタイガーが出てきた。 動物たちは不器用だったなと思う。動物みんなキャラクターがどこかぬけてるところがある。イー…

Preceded by, Followed byについて

なんか最近ブログを書いていないと思っていたけど、そんなべつに日は経ってはいなかった。1か月くらい更新してないと思ったけど、そんなことなかった...。 前にブコウスキーのHam on Ryeという話を読んだ。その時にウィキペディアも見た。Ham on Ryeのウィキ…

Bukowski, Ham on Ryeを読んだ

ブコウスキー(チナスキ―)の子供の頃について書いてあった本を読んだ。 ・タイトルについて なんでHam on Ryeというタイトルなのか疑問に思った。ウィキペディアになんでこういうタイトルになったかいくつか説があったので書く。 1. J. D. サリンジャーのTh…

観た映画 10.25-11.2

10.25 パッチ・アダムスの映画 パッチ・アダムスっていうユーモアある医者の話。 笑いを再現するのは難しいなっていうのが本音だ。なんか嘘くさくなってしまうし。でもパッチ・アダムスっていう人には興味を持った。 自分は面白い医者には会ったことはないけ…

wandering in Ueno Koen with Quokka

I like conversational sentences in novels by English and I want to try, but I'm alone almost every time and can't talk with others. I decided to have and talk with my stuffed animal, Quokka. This article is about Ueno Koen with Quokka I we…

オズ読んだ/映画との違い

この前映画を観たので今度は本も読みたいと思い買った。絵もけっこう付いてて、映画で一回観たというのもあって、また、単語も難しいところはいっぱいはなかったと思うし読みやすかったんじゃないかなと思う。 ・感想 映画も良かったけど本も楽しかった。物…

観た映画(10. 12くらい-10. 22)

相変わらずぜんぜん聞き取れないけど英語の字幕付きで映画観た。ネットフリックスで主に夜中に観てた。その感想やメモを書く。観てる映画がほんと初心者って感じかもしれないけど楽しんで観てる。 ・10.12くらい オズ 不思議なところに飛ばされる話。 全然観…

Before ice-creams melt

I bought two ice-creams in the supermarket near my house three months ago, not cool like today. On the way to my home I met 1000 yen, face up. First I hesitated to pick up because I bought ice-creams, needing to hurry up lest it melt. But …

プーさんに出てきた英文法

昨日はプーさんの話の内容や印象に残ったところを書いた。今度は文法について書きたい。 自分は英文法が得意ではないんだけど、わからない時は文法書を見たり、ネットで検索したりしている。今日はそれを紹介したい。今後英語で書くときがあれば使っていきた…

プーさんの本読んだ

この前プーさんの本を読んだ。アニメの動画を観て面白そうだったから、でもプーさんをあんまり知らなかったからというのが読んだ理由だ。 ・感想 かわいかった。イラストが多くて読みやすかった。 プーさんは、はちみつ好きだなと思った。 ・印象に残ったと…

George Orwell, Animal Farmを読んだ

・読んだ理由 2、3年くらい前に読んだ記憶があった。この前共産党宣言を読んだので、それに関係ありそうな本だと思い、再び読むことにした。 ・内容 この話はスターリン主義の諷刺のようだ。 人間たちを追い払って、人間みたいに動物を使いっぱなしにするの…

共産党宣言を読んだ

・はじめに 共産党宣言は初めドイツ語で書かれ、1848年にロンドンで公刊された。共産主義者同盟の政綱として出版された。 ・読んだきっかけ/自分の理解 共産党宣言は前も読んだことがある。最近学生運動の本にもマルクスについては出てきてもっと見ていきた…

最近観た映画

最近ネットフリックスで映画を観ている。映画は全然観ないので人気そうで面白そうなのを選んでる。 映画での英語の勉強もよさそうだと思っていたので、英語字幕付きで英語音声で観た。感想とか書いていく。 10/7。ターミナルを観た 10/9。スタンドバイミー 1…

John Fante, Ask the dustを読んだ

・読んだ理由 この前読んだブコウスキーのWomenにジョン・ファンテの名前が出てきたのでファンテに興味をもった。 (“Who was your favorite author?” “Fante.” というところがある(Bukowski, Women, p. 207)) また、Ask the dustの序文はブコウスキーが書い…

すぐ眠くなる/すぐ疲れる

・すぐ眠くなる この頃すぐ眠くなる。なんでなんだろう。眠くなると目がしょぼしょぼする。 ・すぐ疲れる 運動不足も影響してるかもしれない。バイト、1日の労働時間は少なめなんだけどすぐ疲れる。 部活やってた頃はもっと体力あったと思うけどな。学校まで…

虫を殺した時の罪悪感

虫を殺してしまうことに罪悪感を覚える。朝殺したら夜までなんかふっと思い出すときがある。なんていうか殺してしまったということがざわざわする。 でも殺さないと繁殖して...っていうのはいやなんだよな。 ダメージを自分が与えられたらまだ叩いてやろうっ…

Bukowski, Womenを読んだ

・読んだ理由 前にブコウスキーのPost OfficeやFactotumは読んだ事があるのだけどそれらが面白かったため。 ・内容/他の話との比較 主人公は50歳の詩人、ヘンリー・チナスキ―。女がすごいいっぱい出てくる話。女に対する考え方も書いてあった。 前読んだ作…

The late late show面白い

最近The late late showを動画でよく観てる。字幕も英語で結構ある。今日はそれについて書いた。 ・The late late show/ジェームズ・コーデン アメリカのCBSという局で放送されている番組で、1995年よりThe late last showは始まったようだ。 ジェームズ・コ…

英検準一級の過去問を見た感想

・はじめに いつか英検準一級を受けたいって思ってる。 英検準一級の過去問を見てみた。英検のページにあった3回分を所々見た。一次試験だけだけど。座って解いたってかんじじゃなくて、横になったりしながら。スマホで問題と解答を交互に見てた。 ・単語問…

英語 なぞなぞの本

英語のなぞなぞをやりたいなとふと思い、'Silly Riddles for Silly Kids'という本をキンドルで買った。キッズ向けのものだ。全然分からなかった。なぞなぞのサイトもいくつかあったけど、買った本はちょっとした絵も付いててよかった。問題数も少なくて横に…

英検受けたい

※この記事は書き終わってないのにうっかり昨日公開ボタンを押してしまったけどまた公開する。 英検受けたい。 大学の時は資格とかに対してそういうんじゃない、やりたいことはそういうんじゃないんだって思ってた。 でもなんか辞めてどんなものなのか、受け…

大学辞めました。通信制へ行きたい

まず言ってなかったけど、自分は大学生だった。そして辞めた。今月のことだ。以下書きたいところは書いてく。やめた理由になった要因や不満とか。 ・通ってた大学 私立の4年制大学。留年したので、5年目だった。英語をちょっとやってた(学科のことについて…